村野健の日記

必要だと思った事だけ書いていきます。

現在、私は、金銭的なやりとり、賄賂の類には可能な限り関与しておりません。

 

アイディアが使用されたと思われる事案がありましたが、その際は、2011年前後から、やめてくださいとお願いしています。それでも使用されている場合は、放置する事もありましたが、法務局や警察に相談したり、ブログでやめてほしいと主張したりもしています。

 

2012年9月には、法務局に個人情報の漏えい、人権侵害等で相談をしています。

 

2013年2月には、弁護士の方に個人情報の不正利用、パソコンの情報漏えい等につきまして、相談しています。

 

2013年7月には、作品が無断使用されている可能性がある件について、やめてほしいと出版社に掛け合っています。

 

また、同月、「スマートフォン術 情報漏洩から身を守れ」という本を読んで、情報漏洩の対策法を模索しましたが、その時実施していた手段以上に有効な方法は知る事ができませんでした。

 

2013年8月には、警察に、個人情報の漏えいや作品の無断利用について相談をしています。

 

2014年1月には、国連に個人情報の漏えい、人権侵害等の被害について相談しています。

 

この時点で、個人で出来る事は全て行ったと思うのですが、その後も度々情報漏えいの疑いがある時は、やめてほしいと主張したり、対策を施すなどして現在に至っています。

 

また、パソコンショップでパソコンを調べてもらったりしていますし、ウイルス対策ソフトは有料の有名な製品を用いて、パソコンでも携帯でも常に稼働させています。 

それでも、情報漏洩の疑いがある時は5万円する盗聴盗撮発見器をレンタルして家の中を調べたり、できる限りのことは全てやっています。

 

また、インターネットで賄賂になりそうな品物はできるだけ買わないようにしていますし、賄賂の疑いのあるものは、極力避けるようにしています。

 

このように、不正にはなるべく関わらないようにしています。個人情報が勝手に使われる事にも以前から反対しており、そのスタンスは以前から変わっておりません。

その他の点につきましては、以前申しあげたとおりです。

 

同じような内容の文章は前にも掲載しましたが、内容といたしましても、特に付け加える事もできませんし、これ以上何か新たな情報をご提供できるわけでもありません。

 

支離滅裂な文章で申し訳ありません。

 

このような点につきまして、ご理解いただければ助かります。よろしくお願いいたします。